カテゴリー: お知らせ

  • ZBrush4Rシリーズから2019へアップグレード

    ZBrush4Rシリーズから2019へアップグレード

    初めまして!株式会社オークのキャラクターオークちゃんです。
    当サイトの記事を読んでZBrushを使えるようになったらと思っています。

    始める前に

    ZBrush2018から2019へアップグレードしたい方はこちらの記事を参考にしてね!この記事ではZBrush4Rシリーズのユーザーさん向けに解説しています。

    ZBrush4RシリーズからZBrush2019にアップグレードするためにはMy-Licensesページにログインする必要があるよ。

    My-Licensesページにログインできない場合は以下のことを試してください!

    Pixologicサポートへのログイン

    PixologicSupportページにログインが出来るか確認しましょう!https://support.pixologic.com/

    ログイン出来る場合は、同じ情報でMy-Licensesページにログインしてください。ブラウザはIE以外を使いましょうね。あとのアップグレード手順はこのページを参考に!
    ログイン出来てもZBrushのシリアルが見つからない場合はシリアルに紐付いていないメールアドレスでログインしているよ。

    Pixologicサポートへのログイン

    ログイン出来ない場合は、アカウントが未登録の状態です。My-LicensesページはPixologicIDというPixologic社のサポートページにログインするためのアカウントと連動しています。
    このアカウントはZBrushのライセンスを持っていても自動で登録されないので、
    こちらの記事を参考に登録してね!

    PixologicIDを登録したか覚えていない場合

    パスワードリセットが出来るか試してみてください。手順は以下の通りです。
    Step1 https://support.pixologic.com/にアクセスしlost passwordをクリック 。

    Step2 ZBrushのシリアルに紐付いたメールアドレスを入力(ZBrush 4Rシリーズをアクティベートするときに入力するメールアドレス)

    [このメール アドレスで登録されたアカウントはありません]と表示されたら未登録です。新規登録してください。

    [パスワードの変更手順を記載したメールをお送りしました。]と表示されたら登録済みです。メールをチェックしてパスワードを再設定しましょう。リンクは6時間で切れてしまうので注意してね。


    PixologicIDを登録したけれどもうメールアドレスが使えない

    この場合はパスワードリセットが出来ません! 現在利用可能なメールアドレスで新しくアカウントを作成し、PixologicSupportへログインしてSubmit A Ticket経由でメールアドレス変更の申請を行ってください。 これはユーザーさんからpixologicに直接申請する必要があるから注意してね!

    ZBrush Support >> Licensing&Activationでメールアドレスを変更したいという内容のメッセージを添えて送信してね。英語のみの対応だよ!

    英文の例文は株式会社オークで購入された方はサポートページに案内があるのでチェックしてね。納品完了のメールにリンクとログイン情報の記載があるよ。
    株式会社オークのサポートページのログイン情報を忘れてしまった方はこちらのページから申請してね。
  • ZBrush2019へのアップグレード

    ZBrush2019へのアップグレード

    初めまして!株式会社オークのキャラクターオークちゃんです。
    当サイトの記事を読んでZBrushを使えるようになったらと思っています。

    始める前に

    ZBrush2019が出ましたね。ZBrush2019はすべての登録済みのZBrushユーザーさんは無償のアップグレードで提供されます!新機能に関してはこちらの記事を参考にしてくださいね。

    ZBrush2019

    インストールの前にZBrush2018を起動してメニューのZプラグインからアクティベーション解除をしてくださいね。ZBrush 2019アクティベーション後に、ZBrush 2018を再アクティベーションできますよ。

    Pixologic Deactivation Managerが起動します。左下のリセットボタンをクリックします。

    Pixologic からの指示がない限り、ライセンスのリセットを行わないでください!という内容のメッセージが表示されますので、OK, Reset Licensing!をクリックし、Deactivation Managerを閉じます。

    もしもZBrush2018を起動したときに破損したライセンス・・・・と画面が出たらZBrushを終了してwindowsならC:\Program Files\Pixologic\ZBrush 2018\Pixologic Deactivation Manager.exe Macならアプリケーション >> ZBrushOSX 2018 >> Pixologic Deactivation Manager.appを実行します。

    あとは認証中のZBrush2018ライセンスを選択してDeactivateボタンをクリックして認証を解除、ダイアログ左下にあるResetボタンをクリックします。

    アンチウィルスソフトやWindows Defenderなどのセキュリティソフトを一時的に完全に無効化しましょうね。これをしないとインストーラーがダウンロード時に破損してしまうことが報告されています。

    Pixologic My-Licensesページへアクセスし、ZBrushのライセンスと紐付いているPixologicIDでログインします。この時ブラウザはInternetExplorerは使わずにChromeやFirefoxなどを使おうね!

    ログイン出来たかな?マイライセンスページからDOWNLOAD ZBRUSH2019をクリックしてダウンロードページにアクセスします。

    ZBrush2019はZBrush2018と同じシリアルで認証が行なえますので、アップグレード申請は必要無いよ!
    ご利用のOSに合ったインストーラーをダウンロードしてくださいね。時間帯によってアジアサーバーが混雑していたりするのでそのときは北欧や欧米の方を使ってください。
    アクセス可能なダウンロードページは24時間以内に5回までアクセスが可能です。必要に応じて何度でもダウンロードが可能なため、インストーラーを個別にバックアップする必要は無いですよ。その都度ダウンロードすることによりいつでも最新バージョンがご利用いただけます!
    ZBrush2019のダウンロードに関しまして、開発元のPixologicによりますと世界中からのアクセスでサーバーが混雑しているようです。

    ダウンロードしたZBrush2019を管理者としてインストールをしましょう!Windowsの場合はインストーラーを右クリックメニューの【管理者として実行】、Macの場合は管理者アカウントでログインした状態で実行だよ。
    インストール中・・・・

    ZBrush2019が起動しました!先程ログインしたときのpixologic IDとパスワードを入力してね。

    ブラウザが開くので、ライセンスを選択して続いて表示されるページでマシン名を入力し、Submitをクリックします。

    ZBrushに戻ってライセンスを確認するのボタンを押してね。これでZBrush2019使えるようになったよ!お疲れ様でした!

    ※必要に応じてアンチウィルスソフトなどのセキュリティを有効にしてください。※ZBrush2018は任意のタイミングでアンインストールを行っていただいて構いません。
  • ZBrush2018 体験版のDL

    ZBrush2018 体験版のDL

    初めまして!株式会社オークのキャラクターオークちゃんです。
    当サイトの記事を読んでZBrushを使えるようになったらと思っています。

    始める前に

    ZBrushのアップグレードなどの情報は株式会社オークの製品NEWSをご確認下さい。ZBrushインストールからアクティベーションの手順は株式会社オークサポートページ(要ログイン)を参照下さい。

    ZBrush2018 体験版

    ZBrush2018の無料の体験版は、ZBrush2018のすべての機能を無制限に使うことが出来ます。 データも保存でき、製品版で開くことも出来ます。 ご購入前にお試し下さい!

    ただしこの体験版は営利目的で利用することは出来ません。 またオフラインで利用することは出来ないので常にインターネット接続をする必要があります。45日間利用する事ができ、期間が終了後引き続きZBrush2018を利用したい場合は、ライセンスを購入する必要があります。

    まずはPixologicの公式のページにアクセスしてね。”TRY ZBRUSH 2018”をクリックしてね。

    ZBrush 体験版

    ログインまたは登録して下さいをクリックしてね。

    ZBrush 体験版

    ログイン画面が出て来ましたね。前回の記事で取得したPixologic IDを入力してね。

    pixologic idの登録

    ユーザー名を確認して続行をクリックしてね。

    ZBrush ユーザー名

    評価版の申請のフォームが出てきたね。

    ZBrush 申請のフォーム

    以下の画像を参考に入力してみてね!必ず半角英数字で入力してね。

    ZBrush 申請のフォーム

    トライアルの申請が完了したみたいだね!登録したメールアドレスの受信箱を確認しましょう。

    ZBrush 申請のフォーム

    ここで注意!登録メールアドレスにマイクロソフト社が発行するメールアドレス(Hotmail、Outlook、Liveなど)を利用した場合届かない場合があるよ。届かない時はメールアドレスをGmailなどアドレスを変えて取得してね。

    メールの内容を要約してみたよ。まずはリンクをクリックするんだね。

    ZBrush 申請のフォーム

    ZBrush 申請のフォーム

    リンクをクリックするとダウンロードページに飛ぶね。WindowsかMacでサーバーの地域を選んでね。時差の都合で回線が混雑している場合があるからアジア以外を選ぶのも手だよ!

    ZBrush 申請のフォーム

    メールにも書いてあったけど7日後か2回ダウンロードするとリンクが無効になるから、再インストールしたい時はコピーしてバックアップを取ってね!ダウンロードが完了したのでインストールしましょう。プログラムを実行して、日本語を選択してね。

    ZBrush ダウンロード

    セットアップ画面に進んだね。次へをクリックしてね。

    ZBrush ダウンロード

    使用許諾契約の画面が出てきましたね。”同意します”を選択して”次へ”をクリックしてね。

    ZBrush ダウンロード

    インストール先のディレクトリを選択してね。

    ZBrush ディレクトリ

    特定の要素のみインストールしたい場合はチェックを解除してね。項目をクリックすると説明が左に表示されるよ。

    ZBrush ディレクトリ

    インストールの準備が完了したみたいだね。”次へ”をクリックしてね。

    ZBrush ディレクトリ

    インストール中・・・・

    ZBrush インストール

    インストールが完了しました!Pixologic IDを登録したいので、”ZBrush2018をすぐに起動します”以外のチェックを外して”終了”を押してね。

    ZBrush インストール

    ZBrush2018が起動しましたね!Pixologic IDした登録メールアドレスとパスワードを入力してログインしてね。

    ZBrush ログイン

    ZBrush2018の評価版がダウンロード出来ました!

    ZBrush ログイン

    ZBrushを閉じて再度開こうとすると評価版の期限が表示されていますね!これで忘れないですね。使う時は”トライアルを継続”を選択してね。

    ZBrush 体験版

  • ZBrush2018へのアップグレード

    ZBrush2018へのアップグレード

    初めまして!株式会社オークのキャラクターオークちゃんです。
    当サイトの記事を読んでZBrushを使えるようになったらと思っています。

    始める前に

    ZBrushのアップグレードなどの情報は株式会社オークの製品NEWSをご確認下さい。ZBrushインストールからアクティベーションの手順は株式会社オークサポートページ(要ログイン)を参照下さい。

    ZBrush2018

    ZBrush2018へのアップグレードの手順を挑戦したいと思います。新機能についてはZBrush2018の紹介ページをみてね!

    ZBrush2018

    ZBrush2018にアップグレードする前にMy-Licenseページにログインする必要があるよ。前回の記事を参考してね!

    ZBrush2018

    あともう一つ!Internet Explorer(IE)を開いてやろうとすると正しく処理が出来てないという事例が報告されてます。サーバーの処理に失敗するとアップグレードが出来るようにサポートチケット経由での申請が必要になるのでお時間がかかることがあります。 Microsoft edgeまたはGoogle Chromeを使いましょうね。

    Step1:Microsoft edgeまたはGoogle ChromeでMy-Licensesページにログインをします。Internet Explorerは使っちゃ駄目だよ!

    ZBrush アップデート

    Step2:ZBrushタブ内にある[UPGRADE TO ZBRUSH 2018]をクリックしてくださいね。

    ZBrush アップデート

    Step3:Pixologic IDに紐づくZBrush 4シリアルの中から、WEB経由でアップグレードが申請できるものがピックアップされますよ!その中からアップグレードしたいシリアルをチェックし、”ライセンスをアップグレード”ボタンをクリックしてね。

    ZBrush アップデート

    Step4:確認画面が表示されるので、問題がなければ[アップグレード確定]をクリック してください!

    ZBrush アップデート

    Step5:アップグレード手続きが完了しました!注文番号(処理番号)とZBrush 2018用の新しいシリアルが表示されてますね。(コピペなどメモを取る必要はありません)

    ZBrush アップデート

    おっと、この画面はサーバーエラーが発生したみたいです。この画面が出ちゃったら弊社サポートページ(要ログイン)のトラブルシューティングへ のページを見てね。

    ZBrush アップデート

    メールボックスを確認してね!Pixologic ID(ZBrushシリアル)に紐づくメールアドレス宛に納品メールが届いていますので、メール内の“Step 1”に掲載されている【ZBrush 2018 – (xxxx User License) Win and Mac】をクリックします。 ★必ずHTML表示にしてメールを開いてください。

    ZBrush アップデート

    アカウントに紐付いた専用のダウンロードリンクが表示されます!ご利用のOSに合ったインストーラーをダウンロードしてくださいね。

    ZBrush アップデート

    プログラムは自由に何度もダウンロード出来ないよ!インストーラーをダウンロードしたら必ずUSBなどにバックアップしてね。