こちらRailClone Liteでもお試し頂けますのよければ最後までお付き合い頂けますと幸いです。
今回はRail Cloneを使用して本の並べ方についてご紹介致します。
以下はRail Cloneの基本操作になりますので、最後までお付き合いくださると幸いです。
ここに本棚があります。この本棚に対して本を並べていきたいと思います。

並べる本を用意します。

スプラインからラインを選択して並べる幅を指定します。


指定したらItoo SoftwareからRailClone Proを選択して、適当に配置します。


配置を行ったら今度は[Modify (変更)] パネルに移動します。移動したらStyleタブからスタイルエディタのアイコンをクリックします。

右のパネルのItemの中から
Generators>Linear

Objects>Segmentを

Objects>Splineを
ドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップをしたら緑の部分をつまみ、ノードで結びます。Spline1はSpleneにdefault1はDefaultに結びます。

結んだら、Splineをクリックします。すると、左にパネルが表示されます。

noneをクリックして最初に作成したラインを選択します。


選択したら今度はdafault1を選択します。

先程と同じように、noneをクリックして、今度は本をクリックします。


すると、ラインに沿って本が並むようになりました。

今度は本の厚さにランダムを加えていきます。
Bookをクリックして、左のパネルからTransformからRandomのScaleにチェックを入れます。

右が最小、左が最大になります。その幅の中でランダムにサイズが作成されます。


同様にZ軸、Y軸に対してもランダムを加えていきましょう。


いい感じになりました。このようにRailCroneではノードを利用して、簡単にアレンジを加え、並べることができます。

ここまでお付き合いありがとうございました。
Rail Clonは以下からご購入できます。よろしければご検討ください。
https://oakcorp.net/shop/category/item/itemgenre/itoo/

