カテゴリー: ZBrushCoreMini

  • ZBrushCoreMiniのダウンロード、インストール方法

    ZBrushCoreMiniのダウンロード、インストール方法

    ZBrushCoreMiniは現在Maxon社のページから、ダウンロードリンクを受け取ることが可能です。旧開発元Pixlogic社のダウンロードページのリンクからは現在ダウンロードすることはできません。

    ダウンロードページはこちら

    https://www.maxon.net/ja/get-zbrushcoremini

     

    Maxonのホームページからダウンロードページへは以下のようにアクセスできます。製品版を購入した際のインストーラーのダウンロードも同ページからダウンロードができるので覚えておくと良いでしょう。

     

    上部メニューバに「使う」という項目がありますので、こちらをクリックします。

     

     

     

    こちらをクリックすると、まずは評価版の案内ページにアクセスします。

    スクロールダウンしていくと「その他のインストーラーとダウンロード」という項目がありますので、こちらにアクセスします。

     

     

     

     

    インストーラーのダウンロードページにアクセスしますので、スクロールダウンして「ZBrush」の項目をクリックして展開します。こちらからZBrush各種インストーラーのダウンローが行えますので、「ZBRUSH CORE MINI」をクリックしてダウンロードページへアクセスできます。

     

     

    ダウンロードリンクはメールで受け取ることができます。ページの入力フォームに受け取るメールアドレスを入力して「今すぐ申し込む」をクリックすると、ダウンロードリンクがメールで送信されます。

    このダウンロードリンクを受け取るためのメールアドレスでMaxonアカウントが作成されている必要があります。

    アカウントを作成されていない場合は、こちらからアカウントの作成が行えます。

     

    メールのダウンロードリンクから各OS用のインストーラーをダウンロードすることができます。

     

    ダウンロードが完了したらインストーラーをクリックしてインストールを開始しましょう。 
     
    インストーラーが起動します。「次へ」をクリックします。
    利用規約が表示されますので「同意します」にチェックを入れ次へに進みます。
    インストールディレクトリを選択します。特に変更がない場合は次へを選択しお進みください。  
    インストールコンポーネントの指定ができますが、基本的にはデフォルトのフルインストールで問題ありません。「次へ」を選択します
    インストール時の設定が完了しました。「次へ」を選択しますとインストールが開始します。
    インストールが完了するとこのような画面になります。すぐに起動したい場合は一番上にのみチェックを入れ終了を選択します。
    これでインストール完了です。
    ZBrushCoreMiniをどうぞお楽しみください。

     

    https://oakcorp.net/pixologic/