の記事一覧
-
4.22014
EVERMOTION : archmodels vol.141 がリリース (3dsMax, CINEMA 4D用素材集)
archmodels vol.141 – コマーシャル、建築パース等に使用できる詳細なディテールでモデリングされた観葉植物のモデルを 48 点収録。3dsMaxデータに加えて、CINEMA 4Dの質感設定済みデータも収録されています。
続きを読む -
4.22014
ショートムービー “Construct”のメイキング [V-Ray RTを使用]
ChaosGroupはGTC 2014で公開された Kevin Margo氏(Blur Studio)らによるショートフィルムのメイキング映像を公開しました。
続きを読む -
4.12014
V-Ray 3.0 for 3dsMax 3.00.04 アップデート
ChaosGroupは V-Ray 3.0 for 3dsMax をアップデートしました。ビルドバージョンは 3.00.04 です。主に不具合の修正です。ユーザー様はChaosGroupのアカウントから今すぐダウンロードいただけます。
続きを読む -
4.12014
ChaosGroup GPUレンダリング プレゼンテーションビデオ [GTC 2014]
GTC 2014にてChaosGroupの"Vlado"氏がプロダクション品質の最終レンダリングに使用できるGPUレンダリングシステムの研究開発状況をプレゼンしています。
続きを読む -
3.272014
複数DSLR(デジタル一眼) 制御アプリ SmartShooter が Version 2.15 にアップデート
複数DSLR(デジタル一眼) 制御アプリ SmartShooter が Version 2.15 にアップデート。こちらのページからダウンロードいただけます。
続きを読む -
3.242014
V-Ray 3.0 for Maya パブリックベータを開始
ChaosGroupは2014年3月20日より「V-Ray 3.0 for Maya」の一般ベータテストを開始しました。V-Ray for Mayaのライセンスをお持ちのユーザー様はどなたでも参加いただけます。
続きを読む -
3.242014
Forest Pack Pro 4.2.1 ベータがリリース (3dsMax用スキャッタプラグイン)
ItooSoftware社は 3dsMax用スキャッタリングプラグイン 「Forest Pack Pro」 の最新バージョン 4.2.1 beta をリリースしました。ForestPackサブスクリプション期間中のユーザー様はItooソフトのアカウントから今すぐダウンロードいただけます。
続きを読む -
3.202014
V-Ray 2.0 SP1 for SketchUp アップデート提供開始
ChaosGroupは2014年3月19日付けでSketchUp用V-Rayの最新アップデート「V-Ray 2.0 SP1 for SketchUp」を提供開始しました。V-Ray 2.0 for SketchUpユーザー様は無償でアップデートいただけます。
続きを読む -
3.192014
FumeFX for Maya 3.5.3 アップデートが公開
Sitni Sati社は2014年03月15日にautodesk社Maya用のフルイドシミュレーション・プラグイン「FumeFX」の最新アップデートを公開しました。このアップデートは既存ユーザーへ無償で提供されます。
続きを読む -
3.132014
EVERMOTION : archinteriors Vol.31 がリリース (インテリアパース完成品 3dsMax素材集)
Archinteriors Vol. 31 - V-Ray for 3dsMax シーンデータを丸ごと収録した屋内パースシリーズの第31弾。全10シーンを収録。※ご利用には3dsMax 2011以降、VRay 2.0以降が必要です。
続きを読む -
3.112014
V-Ray 1.8.0 for CINEMA 4D 日本語マニュアル提供開始
「V-Ray for CINEMA4D v1.8.0 日本語マニュアル(PDF)」をダウンロード提供開始致しましたのでお知らせ致します。参考になりましたら幸いです。
続きを読む -
3.72014
V-Ray for Softimage 無償クロスグレードのご案内
オートデスク株式会社は 2014年3月5日に "Softimage の最終リリースについてのお知らせ"を掲載しました。
続きを読む -
3.52014
FumeFX for 3dsMax 3.5.4 アップデートが公開
Sitni Sati社は2014年03月05日にautodesk社3ds Max用のフルイドシミュレーション・プラグイン「FumeFX」の最新アップデートを公開しました。このアップデートは既存ユーザーへ無償で提供されます。
続きを読む