の記事一覧

  1. EVERMOTION : Archinteriors for Unreal Engine Vol.02 がリリース (インテリアパース完成品 Unreal Engine素材集)

    Archinteriors for Unreal Engine Vol.02 - Unreal Engine用のシーンデータを丸ごと収録した屋内パースシリーズの第02弾。全4 シーンを収録。新世代のアーキテクチャー・ビジュアリゼーション要求に答えます。

    続きを読む
  2. EVERMOTION : archmodels vol.158 [照明器具]がリリース (3dsMax, CINEMA 4D用素材集)

    archmodels vol.158 – コマーシャル、建築パース等に使用できる詳細なディテールでモデリングされたインテリア用照明器具のモデルを 計 60 点収録。3dsMaxデータに加えて、CINEMA 4Dの質感設定済みデータも収録されています。

    続きを読む
  3. V-Ray for CINEMA 4D の “CINEMA 4D R17” 対応に関して

    CINEMA 4D R17 の出荷が開始されました。VRayC4Dチームは、現在提供中の最新バージョン "VRAYforC4D 1.9b"はそのままCINEMA 4D R17で動作する事を確認しました。つまり R15用のプラグインはそのまま R16 および R17 で動作します。

    続きを読む
  4. GoZ – MODO 901 SP1 / 10.1 / 10.2 での不具合対処方法

    ※2016年10月27日 - 以下手順にてMODO 10.2v1 (Windows) での動作を確認しました。ZBrush 4R7 P3に同梱の GoZ は Modo 901 SP1 / 10.1 / 10.2 でZBrushからの送信がうまく機能しない不具合があります。

    続きを読む
  5. EVERMOTION : archinteriors Vol.42 がリリース (インテリアパース完成品 3dsMax素材集)

    Archinteriors Vol. 42 - V-Ray for 3dsMax シーンデータを丸ごと収録した屋内パースシリーズの第41弾。全5 シーンを収録。※ご利用には3dsMax 2011以降、VRay 2.0以降が必要です。

    続きを読む
  6. EVERMOTION : archmodels vol.157 [椅子・ソファー]がリリース (3dsMax, CINEMA 4D用素材集)

    archmodels vol.157 – コマーシャル、建築パース等に使用できる詳細なディテールでモデリングされたデザイナーズ・チェア、ソファーのモデルを 計 77 点収録。3dsMaxデータに加えて、CINEMA 4Dの質感設定済みデータも収録されています。

    続きを読む
  7. V-Ray for NUKE 発売開始 !! NUKE, NUKE X に統合されたV-Rayレンダリングプラグイン

    ChaosGroupは V-Ray for NUKE 製品版の販売を開始致します! V-Ray for NUKE はThe Foundry社の NUKEとNUKE Xへプロダクション品質のレイトレーシング・レンダリングシステムを統合する製品で、ポストプロダクションワークに新しい合成ワークフロ...

    続きを読む
  8. [V-Ray 3dsMax] Stochastic flakes マテリアルプラグイン

    改良版が2015年9月28日に公開!ChaosGroupは、V-Ray 3dsMax用の Stochastic flakes マテリアルプラグイン(テスト版)を公開しました。ダウンロードはChaosGroupフォーラムよりお願い致します。

    続きを読む
  9. VRAYforC4D v3.25 をアナウンス [9月にパブリックベータを開始]

    LAUBLabはCINEMA 4D用V-Rayの新バージョン「VRAYforC4D v3.25」に関する情報をアナウンスしました。

    続きを読む
  10. V-Ray for MODO ベータ版の進展状況

    V-Ray for MODO ベータ版進展状況の案内です。NUKE版と同じくリリース予定でしたが、幾つかのコア機能(VRayFurやベイク等)を実装するために数ヶ月先送りになりました。(source)7月31日にリリースされた最新ベータでは以下をサポートしています。

    続きを読む
  11. PhotoScan 1.2.0 のプレビュー版がリリース 航空写真からのデータ生成機能が強化

    Agisoft社はPhotoScan 1.2.0 のプレビュー版を公開しました。(プレビュー版は既存のライセンスで利用できます。)今回リリースはプレビュー(テスト版)です。ダウンロードはAgisoft社のフォーラム内の該当スレッドより行えます。

    続きを読む
  12. EVERMOTION : archinteriors Vol.41 がリリース (インテリアパース完成品 3dsMax素材集)

    Archinteriors Vol. 41 - V-Ray for 3dsMax シーンデータを丸ごと収録した屋内パースシリーズの第41弾。全10 シーンを収録。※ご利用には3dsMax 2011以降、VRay 2.0以降が必要です。

    続きを読む
  13. Windows 10 でのZBrush 4R7の動作に関して

    Microsoftより Windows 10 が公式にリリースとなりました。今回は無償アップグレードでの提供がありますので、Widows10にアップグレードする事を考えている方も多いと思われます。

    続きを読む
  14. V-Ray 3.20.03 for 3dsMax マイナーアップデートをリリース。Proxyが高速化

    ChaosGroupは、autodesk社3ds Max用のV-Rayレンダリングシステム最新版「V-Ray 3.20.03」をリリースしました。(先日公開された3.2(SP2)リリースのマイナーアップデートです。

    続きを読む
  15. V-Ray 3.10.01(SP1) for Maya をリリース。Maya 2016対応や新機能追加が盛り沢山!

    ChaosGroupはautodesk社Maya用のレンダリングシステム最新版「V-Ray 3.1 for Maya」アップデートを公開しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る