はじめまして、株式会社オークのkandaと申します。
前職ではスマートフォン向けのアプリ開発に3Dデザイナーとして携わっておりました。
3Dツールはいくつか触れてきましたが、建築系のツールははじめて触れるので、雑感などの記録をまとめていければと思います。
まずは基本操作からということで、オブジェクトの移動や回転を試します。
移動はうまくできましたが、回転が思ったようにできませんでした。
SketchUpの回転ツールでは、下記の手順で操作させます。
1. まず回転の基点にする場所でクリック
2. 次に回転の軸の方向へカーソルを移動しクリック
3. 軸が決まったらオブジェクトを回転させ、配置が決まったらクリック
はじめは手順に戸惑いましたが、慣れてくると軸が固定されるのは操作がしやすいなと感じました。