の記事一覧

  1. ChaosGroup V-Ray for Revit をアナウンス。パブリックベータ版を試せます!

    ChaosGroupは V-Ray for Revit をアナウンス致しました。このAutodesk社 Revitに統合されたV-Ray レンダリングシステムを導入する事で、レンダリング用に新しい3Dソフトウェアを覚える必要無しにRevit内でフォトリアルな質感、環境を表現する事が可能です。

    続きを読む
  2. [3dsMaxプラグイン] FumeFX for 3dsMax 4.0.1 アップデート

    Sitni Sati社はautodesk社3dsMax用のフルイドシミュレーション・プラグイン「FumeFX」の最新アップデートを公開しました。主にレンダリング速度の改善と不具合の修正です。弊社 FumeFX for 3dsMaxサポートページより今直ぐダウンロードいただけます。

    続きを読む
  3. V-Ray SketchUpがアップデート。2015年11月1日以降の購入はV-Ray 3.0 for SketchUpに無償アップグレード保証

    V-Ray 2.0 for SketchUp がへアップデートしました。既存ユーザー様は今すぐChaosGroup.comのアカウントよりダウンロードいただけます。

    続きを読む
  4. EVERMOTION : archexteriors Vol.26 がリリース (3dsMax素材集)

    Archexteriors Vol. 26 - V-Ray for 3dsMax シーンデータを丸ごと収録した屋外パースシリーズの第26弾。全10シーンを収録。※今回はテンプレートシーン集となっております。メインの建物は含まれていません。

    続きを読む
  5. [3Dスキャン] Agisoft PhotoScan v1.2.0 安定版がリリース!日本語メニュー対応

    Agisoft社は PhotoScanの最新バージョン Version 1.2.0 安定版 をリリース致しました。既存ユーザーは無償でアップデートいただけます。ライセンスキーは既存バージョンと共通です。

    続きを読む
  6. [3dsMaxプラグイン] 3dsMax用の植物モデラー「GrowFX 1.9.9」がリリース

    Exlevelは3dsMax用の植物モデリングプラグイン「GrowFX」の最新アップデート「GrowFX 1.9.9」安定版リリースしました。Exlevel社のアカウントから今すぐダウンロードできます。

    続きを読む
  7. [3dsMaxプラグイン] Ornatrix V4 リリース!

    Ephere社は10か月のベータテスト期間を終えて Ornatrix V4 for 3dsMax を販売開始しました。Ornatrix V4では、パフォーマンスの向上、ブラシツールの改良、ダイナミクスの改良、新しいプリセットシステム等の新機能が提供されます。

    続きを読む
  8. [参考] KeyShot6発売開始におけるZBrush to KeyShot Bridgeに関して

    Pixologicより KeyShot 6 発売に関してのアナウンスがありました。以下に掲載しておきますので参考になりましたら幸いです。(弊社では KeyShotおよび ZBrush to KeyShot Bridgeは取り扱っておりません。予めご了承の程お願い申し上げます。

    続きを読む
  9. EVERMOTION : archmodels vol.160 [生活雑貨]がリリース (3dsMax, CINEMA 4D用素材集)

    archmodels vol.160 – コマーシャル、建築パース等に使用できる詳細なディテールでモデリングされた生活雑貨のモデルを 計 36 点収録。3dsMaxデータに加えて、CINEMA 4Dの質感設定済みデータも収録されています。

    続きを読む
  10. [リリースはまだ先です] V-Ray 3.3 for 3dsMaxの予告!?

    ChaosGroupフォーラムのこちらのスレッドで、次期 V-Ray 3.x for 3dsMaxサービスパックの更新リスト(一部)が掲載されていましたので紹介します。(現在の予定です。最終リリースではより細かな改良、修正点がアナウンスされます。

    続きを読む
  11. V-Ray triplanar tex アップデート [3dsMax用]

    前回紹介した V-RayTriplanarTexが更新されました。ChaosGroupフォーラムのこちらのスレッドからダウンロードできます。V-Ray 3.20.xx for 3dsMax 2014,2015,2016 に対応しています。

    続きを読む
  12. EVERMOTION : archmodels vol.159 [衣類・バッグ・靴]がリリース (3dsMax, CINEMA 4D用素材集)

    archmodels vol.159 – コマーシャル、建築パース等に使用できる詳細なディテールでモデリングされた衣類・バッグ・靴のモデルを 計 84 点収録。3dsMaxデータに加えて、CINEMA 4Dの質感設定済みデータも収録されています。

    続きを読む
  13. [V-Ray用ユーティリティ] Mudbox用 VRMESH 出力プラグイン公開

    ChaosGroupは MUDBOX から直接VRayネイティブのメッシュ形式(vrmsh)で書き出せるプラグインを公開しました。ChaosGroupフォーラムのこちらからダウンロードできます。

    続きを読む
  14. VRAYforC4D v3.25 WIPパブリックベータ開始

    LAUBLabはVRAYforC4D v3.25 のパブリックベータを開始しました。パブリックベータに参加するには様々な条件があります。

    続きを読む
ページ上部へ戻る