ニュースカテゴリを選択 

ブログ

Chaos Phoenix Build 5.21.00 アップデート

Chaos Phoenix Build 5.21.00 アップデート
ENSCAPE社Chaosチームは、流体シミュレーションプラグイン 「Chaos Phoenix」の最新アップデート ビルド 5.21.00 をリリース致しました。
V-Ray Premium サブスクリプション、Chaos Phoenix サブスクリプション契約中のユーザー様はChaosアカウントよりダウンロード頂けます:[Maya版]、[3ds Max版]

Phoenix 5.21.00 では、パーティクルチューナーとボクセルチューナーは、点から最も近いパーティクルまでの距離を測定したり、指定された半径内のパーティクルの数を数えたりできるようになりました。これにより異なるパーティクルシステム間の距離を測定し、浮遊パーティクルを削除したり、特定の領域内のパーティクルの数に基づいてシミュレーションを変更したりすることが可能になります。
Phoenix Simulator でデフォルトの状態から値が変更されたオプションは色が付くようになり、どのオプションが調整されたかを簡単に確認できます。
エミッタオブジェクトは複数のソースを選択できる様になりました。なお異なるソースノードで同じエミッタ オブジェクトを使用するシーン内に複数のシミュレータがあるシーンの場合、実際のシミュレーションにはソースのうち 1 つだけが使用されます。
ソースはフォーム、スプラッシュ、ミストのパーティクルを同時に放出できるようになりました。
いつものように、シミュレーションプロセスをよりスムーズにするために、多くのユーザーインターフェイスの改善を行い、多くのバグを修正しました。

Build 5.21.00 リリースノート:

新機能

TUNERS

・パーティクルチューナーとボクセルチューナーは、点から最も近いパーティクルまでの距離を測定し、指定された半径内のパーティクルの数を見つける機能が追加されました

ユーザーインターフェース

・[3dsMaxのみ] シミュレータのUIでデフォルト値とは異なるオプションにセットすると別の色を使用します
・[Mayaのみ] ガスと液体のシミュレーターを別々のノードに分割しました

改良

ACTIVE BODIES

・Active Body Solverノードに「Add Many」ボタンを追加し、ノードのリストをすばやく追加できるようになりました

ソース

・テクスチャマップまたは頂点カラーを使用する場合、Direct Velocity X/Y/Z スロットをグレー表示にします
・複数のソースで同じエミッタを選択するだけで、実際のシミュレーションにはソースのうち 1 つだけを使用する事が可能です
・ソースによって泡、スプラッシュ、ミストのパーティクルを同時に放出できるようになりました

ユーザーインターフェース

・クイック セットアップのパーティクル プレビューをオフにしてパーティクルのないGPUプレビューを使用し、プレビューロールアウトを短くできます
・さまざまなプレビュータイプの全てのOn/Offスイッチを プレビューロールアウトの上部に移動しました
・Forceプレビューがオンになっている場合は Velocityプレビューがグレー表示され、Force Streamlines が有効になっている場合は Velocity Streamlines がグレー表示されます
・シミュレータのノード セレクタ ボタンの右クリックメニューに「クリア」を追加
・全ての Phoenix コマンドパネルロールアウトに、フローティング・ロールアウトの位置をリセットするボタンを追加しました

ABC I/O

・頂点数を変えて移動する ABCメッシュからモーションVelocityを正しく出力します

その他不具合の修正です。

Chaos Phoenix の製品案内はこちらへ

関連記事

ページ上部へ戻る