ニュースカテゴリを選択 

ブログ

V-Ray 2.40.01 for 3dsMax アップデートリリース

ChaosGroupは2013年2月17日に V-Ray for 3dsMax版の最新サービスパック「V-Ray 2.40.01」ビルドをリリースしました。
既存ユーザーへ無償提供となります。今直ぐChaosGroupのアカウントからダウンロードいただけます。

なお、このサービスパックのV-Ray RT GPUはCUDAエンジンを使う事を推奨します。OpenCLエンジンはnVidia社AMD社GPUと互換性がありますが、互換性の為にパフォーマンスが犠牲となっています。
(CUDAエンジンを利用するには64bit版WindowsとnVidia社FermiもしくはKepler以降のGPUが必要です。)

2.40.01 official (21 January 2013)
================================

新機能:

  • HairFarm 2.0をサポート。HairFarmのヘアーをV-Rayネイティブのカーブに変換するVRayHairFarmModを追加(インストーラーに同梱)
  • VRayProxyとして Alembic(.abc) ファイルの読み込みをサポート。変形データはもちろんトポロジーの変化するオブジェクト(パーティクル等)もAlembic(.abc) で持ち込めます。
  • V-Ray RT : インスタンスをサポート
  • V-Ray RT : Forest Proのインスタンスをサポート:(ForestPack Pro 4 以降が必要です)
    デモ・ビデオは2013年2月6日のニュースを参照
  • V-Ray RT CPU: V-RayLightの設定変更をより迅速にアップデートするようになりました。
  • V-Ray RT GPU: 最新 GK110/Kepler カード上での処理速度を最適化
  • V-Ray RT GPU: ColorCorrection テクスチャーをサポート
  • V-Ray RT GPU: Mixテクスチャーをサポート

改良・追加された機能:

  • V-Ray: MultiMatteレンダーエレメントでRGB別に「除外/含む」を指定する事ができるようになりました。
  • V-Ray: VRayExtraTexレンダーエレメントに、参照するテクスチャーを変更した場合、出力ファイルのネーミングが自動的に変更されるのを防ぐオプションを追加。(参照テクスチャーを変更しても出力ファイル名は固定されます)
  • V-Ray: 64bitバージョンでは dynamic memory limit のデフォルト値を 4000 MB に変更
  • V-Ray: 32コア以上の環境でVRayProxyをレンダリングするとスローダウンする問題を修正
  • V-Ray: OpenEXRテクスチャーの処理をマルチコア用に最適化
  • V-Ray: 不要なVelocity値の計算を行わないように最適化しました。
  • V-Ray: 英語以外の3dsMax言語バージョンでも正しくV-Rayメニューが登録されるようになりました。
  • VRayPhysicalCamera: “Horizontal offset” および “vertical offset” パラメーターのビューポート表示がレンダリングと一致するようになりました。
  • V-Ray RT CPU: VRayHairMtlをサポート
  • V-Ray RT CPU: VRayFurをサポート
  • V-Ray scene converter: mr_Sun/mr_Skyライトを VRaySun/VRaySkyライトに変換します。
  • V-Ray scene exporter: サブディビジョン(subdivided)ジオメトリの出力をサポート。
  • VRayEdgesTex: 可視エッジをサポートし多角形ポリゴンへの疑似フィレット(round corners)に対応しました。
  • VRayAmbientLight: いくつかのパラメーターをアニメーション可能にしました。
  • VRayFur: カメラの距離に基づいてジオメトリを削減する”Level Of Detail”オプションを追加
  • VRayHDRI: sRGB,逆ガンマ等のカラースペースを選択できる”Color space”セクションを増設(”Gamma”オプションもここに移動)
  • VRayIESLight: IESライトの形状を任意に定義できるオプションを追加
  • VRayIESLight: ライトとターゲット間のラインをクリックするとライトとターゲットの両方を選択します。
  • VRayLight: “directional”パラメーターの範囲をビューポート上に表示するオプションを追加
  • VRayLight: VRayライトにターゲット機能が追加されました
  • VRayLight/VRayIESLight: Nitrousビューポート上にライトにセットしたテクスチャーを表示します。なおVRayドームライトでビューポート上のテクスチャー表示を利用したい場合は環境変数 VRAY_DOME_VIEWPORT=1 を設定してください。
  • VRayMeshGeom: サンプルプラグインはV-Rayのスタンドアロン用シェーダーをオンザフライで作成するように拡張されました。
  • VRayMtl: “Fog color” にテクスチャーをセットできるようになりました(ただしボリュームシェーダーではありません。カラーリング用です)
  • VRayMtl: マットオブジェクトのaffect alpha を有効にした場合、反射のAlphaも生成するようになりました。
  • VRayMtlGLSL: コンパイル済みシェーダーの保存と読み込みが可能になりました。
  • VRayMtlGLSL: Cubemap テクスチャーをサポート
  • VRayMtlGLSL: Viewport color パラメーターを追加
  • VRayMtlGLSL: vr_brdf_lightでビルトインのBRDFをサポート
  • VRayProxy: Zup/Yup を反転するオプションを追加
  • VRayProxy: 表示・非表示リストをサポート。.vrmeshやAlembic(.abc)に複数オブジェクトが含まれている場合、任意に表示をON/OFFできます。
  • VRaySphereFade: BOX、シリンダーギズモをサポート
  • ply2vrmesh: velocityアトリビュートの名前を定義するオプション(-velocityAttrName)を追加
  • ply2vrmesh: Houdini 12以降で生成される .hclassic および .bhclassic ファイルをサポート
  • ply2vrmesh: .bgeo ファイルからのカラーセットをサポート
  • ply2vrmesh: .geo および .bgeo ファイルからの face / vertex normal をサポート
  • ply2vrmesh: Proxy作成時にV-Ray ユーザーアトリビュートを格納する事ができます。

その他不具合修正多数。
画像付きの全リリースノートは株式会社オークのV-Ray 2.0 for 3dsMaxサポートページを参照してください。

関連記事

ページ上部へ戻る