M&E Collection [1年間ライセンス] [シングルユーザー]+V-Ray コレクション(1年)バンドル
M&E CollectionとV-Ray Collection(プラグイン)がセットになった商品です。
V-Ray Collectionの詳細はこちら
Media & Entertainment Collection(メディア & エンターテインメント業界向けコレクション) では、好みに応じて作業に最適な 3D ツールを自由に選択して使用できます。
このコレクションを使用すれば、クライアントやアーティストにより多くの柔軟性を提供できるため、コストを抑えつつ、生産性を向上し、アセットをより効率的に再利用して、創造性を高めることができます。
含まれるソフトウェア
3ds Max / Maya / Arnold / MotionBuilder / Mudbox / ReCap /
Character Generator / Autodesk Rendering
V-Ray Collection のサポートに関して
V-Rayコレクションには、ライセンスに関する日本語サポート、CHAOS GROUP直接のグローバルな英語サポート、英語ドキュメントは無償で付属しています。
日本語によるテクニカルサポート(Email経由のみ)、日本語オンラインドキュメントへのアクセスをご希望の場合サポートをご一緒にご購入ください。
個人用 日本語ドキュメント&日本語テクニカルサポート(1年) ¥11,000(税込)
個人用サポートでは、固定された1担当者からのみサポートに対応しております。V-Rayコレクションの法人登録名義では購入いただけません。
企業用 日本語ドキュメント&日本語テクニカルサポート(1年) ¥27,500(税込)
法人用サポートでは、固定されない複数の担当者様からのサポートに対応しております。
なお、この日本語サポートパッケージでは、V-RayCollectionに含まれる全ての製品の日本語オンラインドキュメントの提供を約束する物では無い点を予めご了承ください。
提供される日本語オンラインドキュメントの内容は、都度変更されます。
現在提供中の日本語ドキュメント(オンラインWiki形式)は以下製品となります。
V-Ray 5 for 3ds Max / V-Ray 5 for Maya / V-Ray 5 for SketchUp / V-Ray 5 for Rhino
以下の製品のドキュメントは古いバージョンのものとなります。
V-Ray for MODO / V-Ray for CINEMA 4D / V-Ray for Unreal / V-Ray for Revit /
Phoenix FD for 3dsMax / Phoenix FD for Maya
以下の製品は日本語ドキュメントは存在しません。
V-Ray for NUKE / V-Ray for Houdini / V-Ray for Revit
参照方法はオンラインのみでPDF形式の配布は行っておりません。
日本語によるテクニカルサポートはemailでのみ受付しております。電話でのサポート受付は行っておりませんので予めご了承ください。